人気ブログランキングへギターの音質改善が有効です・・・弦楽器の全てこのような症状でお困りの方
その1:押さえにくい・・・弦高が高くもう少し低くした方が
答え・・・ 低くしても根本的には解決しません
理由・・・望む音を求めて一所懸命弾く為に手が疲れてしまう、したがって弦高を下げる
そして音量が下ってしまいより強く弾く為、結果疲れてしまう堂々めぐりで終わってしまう
象牙ナットに変えても少しの変化しか望めません
その2:音の伝達系統の悪さで音が響かない
理由・・・特に製造年が古いギターは力木が外れかかっているケースが多々あります
完全に外れている時はすぐに判りますが少しだけ外れている時は発見が難しく
単にギターの個体差と考えますがそんなことは絶対ありません
良く響くギターはギターの形の音がするはずです・・・この事は安いギターも高いギターも同じです。
詳細は電話&メールにて