人気ブログランキングへブログランキングに参加しました、クリックもよろしくお願いします
接着材、膠を使用して組み上げられている楽器は年月経つと自然に写真上の様に壊れる
事もありますが殆どの場合接着面で綺麗にはがれる為、木そのもののダメージは
あまりありませんのでほぼ完璧に復元修理可能となります、
しかしギターなどのブリッチに昨今使用されている接着剤はこのように剥がれる事はまず
ありません、一部分が強力にくっついている事が多く処理が遅れると最悪トップ板に与える
ダメージもかなり大きくなり修理も大変です(トップ板の変形を直す作業)
膠は便利な接着材ですね、


弦高、高く見えますが標準高の寸法になっています、ネックそりもまったくありませんフレット一部ありませんでしたので新フレットを打ち込みました。再塗装なし